見に来てくれて
ありがとうございます。
<初めての方へ>

●販売中
<作品情報> <LINEスタンプ>
<BOOTH> <FANZA> <DLsite>


3月29日(土)
言い訳のみ。
うさくんです
昨日の日記はなんだかおかしな感じになりました。
「あ、こういう言い方は良くないか・・・」とか
「エゴサでの感想が少ないとか
そういう贅沢を言っているわけではなくて・・・」
とか思い
更新してからあれこれ直してたら変な文章になったよ。
更新してからやるなや。
商業だと読んでくれている人の存在があまりにも
わかりにくいのでエゴサをしてしまう、
・・・ということが言いたかったのです。
それしか存在を感じる方法がないから。
(厳密に言ったら他にもあるかもですが)
「感想が欲しい」というよりは
「読んでいる人の存在を確認したい」みたいな感じです。
(感想ももちろんありがたいです。)
昨日の言い訳だけですが
今日はこの辺にしておきます。
おわり。
昨日の日記のトップ絵。
ほとんど完成したけど
やっぱりもうちょっと直す。

1月と2月の日記は置いてありますので
急ぎで読みたい人はよかったらどうぞ。
急ぎで読みたい人・・・!?
また明日。
3月28日(金)
連絡先と~~く。
うさくんです。
私は乗り物に詳しくないので・・・
「ギアを上げる」という表現って大丈夫かな?と調べたら
違和感を感じている人はいるようでした。
まあ・・・・
いいか。
連絡先トーク。(長い)
連絡先のページからリンクが張ってある
残酷な名画が初登場した時の日記を読み返したところ
「漫画の感想とかは(送っていただいて)大丈夫です」と書いてありました。
が、今回から漫画の感想もナシにします。
別にそんなに来ないけど。
DL同人の序盤に3通くらい
「めしミカ」で初めて知ってくれたのであろう読者の方から感想のメールをいただき、
それでもう完全に十~~~分満足だし
確認はできたと思うので。
もう今後はナシでよろしくです。
感想はいらないけど「質問」はアリで。
このシーンの意味がわからないので教えてほしい、とか。
そういうのは受け付けるべきな気がする。
めしミカの力不足ゆえにわかりにくかったなら答えるべきな気がする。
なにかあれば
ネット上で発信しておいていただければと思います。
もう完全にエゴサしてないので私は読むことはできないけど
逆に批判でもなんでもしてくれたらいいし。
叩かれ過ぎて逆に気になるな・・・という感情もあるかもしれないので
ご自由にどうぞです♪
「感想が必要かどうか」みたいなのは
ネット上で語られているのを何度か見たことあります。
「推しの絵師をどういう言葉で褒めたら喜んでもらえるでしょうか?」みたいな相談もどこかで見たことあるよ。
考えさせられまくりです。
なんかもう・・・。
もうアレだ。
私の場合
商業誌の頃と今とではだいぶ状況が違うと思います。
個人的にね???
感想の必要度なんて
「いただく側」がどうこう言うものでもない気がするけど。
(私はもういただかないので「終わったこと」として語るくらいいいかと思いまして)
(でも前にレビューとかそういうのまとめてお礼したような気がするからまあいいか)
(今日の日記ちょいちょい修正しすぎてどんどん変化してる。
文章がおかしくなってきてる。もう知らん。)
商業誌での連載中って
雑誌が売れていてもその中で自分のが読まれているかどうかはわからないから
感想というか・・・手応えを求めてすっごいエゴサしてた。
(ファンレターもありがたかったです。)
してたな~エゴサ。
(急なエゴサの思い出)
野生の感想を求めてエゴサしてた。
野生の・・・天然の?
・・・なんだテメェ。
「養殖の感想」もあるって言うのか。
互助会のやつか。
(ごめんなさい)

申し訳ございません。
でも「野生の感想」とか言っても
感想をポストした人が
「作者にエゴサしてもらって読まれたい!」と思っていた場合・・・
それも「野生」でいいの?
いいか別に。
そんなん言ったら「本物の野生の感想」なんて悪口くらいしかなくなってしまうか。
じゃあいいです野生で。
これ前にも書いたかも。
んで単行本が出ても
DL同人のように買ってもらえたことがすぐにわかるわけではないので
なかなかこう・・・。
数字丸見え地獄はつらいけどあの手応えのなさに比べたらありがたいです。
ちなみにナンバーナインさんに配信してもらってる
電子書籍も平日は毎日「速報値」が見られるのでありがたいです。
(他所の配信代行業者さんがどういうシステムかはわかりません)
匿名という形で購入していただけることがなによりのありがたみですので
それだけでもう十分ですので。
匿名はいい。大好き。
もちろん感想を求めている作家さんには
感想を送ってあげたらいいと思います。
これは私の個人的な意見なので。
私はもう人生で十分な感想をいただいたからこんなことが言っていられるんだろうな。
とも思うし。
長いな。
明日も書きそうです
連絡先トーク。
おわり。
ほむぺ日記2025TOP絵ラフ!!!

マコちゃん絵日記9巻の「黄色」です。
(RGBの数値まで同じではないです。)
適当に2025年を考えつつ完成させたいと思います。
Xを頑張る、だけはわかりやすいです。
黒魚出しちゃって大丈夫かな。
やらんだろ。
また明日。
3月27日(木)
うさくん残酷物語の新作。
☆めしミカにゅ~す☆
めしミカの新作DL同人の配信が開始されておりますので
よかったらど~ぞ♪(18禁)
やっぱ・・・
サンプルページ作る時って・・・
テンション上げていかないとじゃん?
うぇいうぇいしていかないと・・・じゃん?
☆めしミカにゅ~すおわり☆
残酷物語。
昨日は・・・
「孤高のギアをもう一段階上げる」などと
感じの悪いアレを書いてしまい・・・
・・・・・・・・・
なんか・・・
わざわざ新作が出るタイミングでそんなん言わんでも・・・とか。
いい子ちゃんにしておけばよいものを・・・・とか。
まあでもそこはあまり関係ないというか・・・とか。
じゃあいつまでいい子ちゃんにしとけばいいんか・・・とか。
いつでも販売はしてるんだから・・・とか。
多少読者が減るのを覚悟してでも言っておかなければならないこともあるし・・・とか。
いろいろ思うところはあるのですが・・・
・・・・・
さっそく連絡先のページに「例の名画」をでっかく飾り
このページ全部読まないとメアド教えてあげない、みたいな空気にしておきました。
別に見なくていいけど。

気に入りすぎだろ残酷な名画。
「そういうの」とはなんなのか
じゃあ「どういうの」なら大丈夫なのか、を
これからいろいろ追記していこうと思っています。
そこが曖昧だった気がするので。
たとえば配信している漫画のデータ不備とかは教えていただき
修正&謝罪をしなければならないし
(商業誌の方は編集部にお願いします。)
いろいろ適当に考えてやっていきます。
残酷と言えばだけど。
今回のやつの作画をツイキャスで配信してた時にですね。
「初見です!」っていうコメントがあった。
元気いっぱいな感じの「初見です!」が。
配信が終わってアーカイブ残しとこか・・・という段階でそのコメントに気付いたので
完全に無視していたし容赦なく削除しておきました。(罪悪感はあるよ?)
私は
「コメントはしないでおいてください。
見かけたら削除します」って書いてあるけど
それを読んでないのか読んだうえでなのか・・・
でもやっぱりツイキャスと言う場ですので
完全無交流な奴のほうが珍しいと思うし・・・
残酷な無視をしたな・・・と。
大切な新規のお客様を逃したよな・・・とか。
そういう交流をすぐ「客」と見なすのもいやらしいな・・・とか。
まだ何か買ってくれたわけじゃないと思うし。
そもそも買ってくれたかどうかで態度を変えることもなく全員平等に無視なわけだし・・・
でも結局無視されたからもう嫌いになっただろうな・・・とか。
メールしてくれれば返事するのにな・・・とか。
「初見です!」っていうコメントが残っているところに
なんだかその人の「怒り」を感じるな・・・とか。
「無視という残酷な仕打ちを受けたコメント」を私に見せつけて
罪悪感を感じさせる目的であえて残してあるのかな・・・とか。
削除のやり方がわからなかった可能性もあるか・・・とか。
これまでにも数回
他の方からの「コメントの痕跡」はあったけど
たぶん・・・ささっとコメントしたあと
「コメントはしないでおいてください」に気付いて自分で消してくれたのではないかと思う。
だからコメントは消された後なので私は読んでないです。
あと海外の方の「hi」とか「great!」というコメントが残ってたことがあった。
great!は確かにうれしいけど・・・平等に無視&削除しておきました。
日本語の注意書きは読めないだろうし・・・
無視は感じ悪かっただろうな・・・とか。
日本の作家のイメージが悪くなったかもしれんよな・・・とか。
初見です!って・・・
言われてもなぁ・・・・とか。
めんどくさい奴ですまんな・・・とか。
そんな最近のうさくん残酷物語でした。
三点リーダー多めの・・・残酷物語でした・・・。
おわり。
☆げ~む☆
昨日ニンテンドーダイレクト見たよ。
ちゃんと全部見てしまった。
沙羅曼蛇Ⅲすごいね。
みんなのゴルフの女子が可愛かった。
好きな作風だった!
おわり。
画期的な発明を思い付いたかもしれないので
早く100均かホームセンターに行きたい。
試してみて上手くいったら報告します。
また明日。
3月26日(水)
めちゃ近い将来の夢の箇条書き。
うさくんです。
そして・・・
あとは告知の準備などしていくめしミカです。
この絵は昨日描いたけど載せないでおいた絵です。

セリフのチェックをしている時に
まあまあデカい尻の描き直しが発覚した瞬間のめしミカを
コミカルに大袈裟に表現したものです。
描いたあと、
「なんか言い訳っぽくてアレだな。
締め切りはないのだから別に言い訳とかしなくていいな。」
とか思って載せるのはやめて適当な絵で済ませたのです昨日。
「コミカルに」「大袈裟に」とかいちいち言わなくていいか。
箇条書き。
描き終わったらやろう~♪
と思っていたやつを書きます。
●ナンバーナインさんに提出するためのデータを作る。
これは一番最初にやるべきなのでやる。
(これが終わるまでは「描き終わった」とは言えないのかもしれない。)
●「ほむぺ日記」2025年の1月分からまとめてないのでそれをやる。
●「ほむぺ日記2025」のトップ絵を描く。
●マイナンバーカードを作る!!!
●ホームページをいじる。
具体的には、「仕事の依頼ページ」を縮小する。
1万円を超える金額の依頼は閉鎖するなど。
あと「連絡先」のページをさらに強化し孤高のギアをもう一段階上げる。
●溜まっていたメールの返事をする!(2通)
●溜まっていたサイン色紙を描く!(1枚)
●別に溜まってないじゃん。
●部屋のあの・・・カーテンのところをどうにかする。
●部屋の・・・いろいろゴミが積んであるやつを片付ける。(3箇所)
とりあえずそんな感じで適当に活動していきます。

「ゴミが積んである」と言っても
生ゴミの袋が・・・とかじゃなくて
「綺麗な資源ゴミが積んであるだけ」みたいな感じなので大丈夫です。
また明日。
3月25日(火)
♪です。
うさくんです。
ふふっ。(終わってない)
今日はこんな感じで。

よろしゅう。
慌てず適当に活動します。
また明日。
3月24日(月)
ファイナル。
うさくんです。
「これ・・・もしかして今日中に終わらないな?」みたいなのが3日くらい続いてる。
しかしもうたぶん今日で終わる!!!
・・・予定。
慌てない。
今日の菓子ゴミ絵。
三幸製菓「雪の宿」。
好きです。
中身が入ってないと透明部分が多いですね。

最終回です。
ベビースター焼そば「えええええええ!!」
チップスターコンソメ味「並んでたのにいいいい!!」
ミニあみじゃがうましお味「2期はないの?」
ちょっと事情があってなんとなく
「雪の宿」を最後に描いておきたかったので。
雪も降らせてみました。
また明日。
3月23日(日)
可愛いゴミ達。
昨日の・・・
「菓子ゴミソムリエ」というワードの前に
もう二つくらいなにか欲しかった。
一個しかそれっぽいこと言ってないから。
まだまだダイアラーとして未熟だった。
うさくんです。
今日はブルボンの「ブランチュールホワイト」のゴミ絵です。

もうね。
ゴミ達が待ってる。
日記絵に描いてもらうために机の上で順番待ちしてる。
まるでファッション雑誌の「街角スナップ撮影」に集まるオシャレ女子のように。
そわそわして待ってる。
俺の可愛いゴミ達が待ってる。
捨てずに机の上に置くようになってしまったから。
そろそろ描き直しも終わるし
いつまでもゴミの絵ではアレなので・・・
もう並んでも無駄なんだけど健気に待ってるゴミ達。
おわり。
昨日。
ちょっと事情があって
改めてエルシャダイの「そんな装備で大丈夫か?」の動画を見てて・・・
ああ、またあの巨大豚と戦いたいな・・・と思い。
2度戦い。
豚の尻を殴り。
Spotifyにエルシャダイのサントラないんかな?と思い。
検索したらめでたく存在し。
豚の曲を探し。
聴き。
良いぃぃいいいいい!!と思い。
日記に書こう!と思い。
今書いた次第です。
「凶暴なる魂」という曲名です♪(Google検索)
また明日。
3月22日(土)
みるく~~~
うさくんです。
♪です。
今日はちゃんと机の上にあったものです。
春日井製菓の「ミルクの国」。
のゴミ。の絵。

破った箇所の残り具合がいい感じですね。
菓子ゴミソムリエかよ。
再掲。
これは2016年の日記絵です。
10月15日だけど別にたいしたこと書いてなかったからリンク張らない。

長い間愛舐してますね。
あいぺろ。
(「愛用」とか「愛飲」みたいなやつ)
いやもっと昔から定期的に舐めてるけどね???
また明日。
3月21日(金)
律ちゃん。
日々いろんなニュースが飛び交う中、
淡々と机の上のゴミの絵を発信するうさくんです。
これはこれで強靭なメンタルかもしれない。
今日のゴミ絵。
※「律ちゃあああああん」は気にしないでください。

リッツ チーズサンド。
(3個入りの小袋が7袋入ったものをいつも買っています。)
美味いです。
バニラもいいですがチーズが特に好きです。
(チョコは食べたことないですがいつかきっと。)
ナビスコショック。(価格.comマガジン)
頑張って美味しいお菓子を作っていってください。
応援しています♪
お疲れ様です。
今日の絵は・・・ズルをしました。
机の上に乗っていたのではなく
ゴミ箱から救出したからズルです。
でも許す。(セルフ)
また明日。
3月20日(木・祝)
ちいかわ菓子。
うさくんです。
春分だったようですね。
今日も♪です。
今日のゴミ絵はちいかわのポップコーンです。

HAYAKAWAの「ちいかわバターしょうゆポップコーン」
・・・のゴミ。
小袋が4つ繋がってるやつ。
美味いです。
ちいかわも可愛いし。
また明日。
3月19日(水)
皮。
うさくんです。
♪です。
今日のゴミ絵。
バナナの皮です。

最近ちょっとアレなのでバナナでも食べるか・・・
と思い、久しぶりに食べました。
机の上に乗っている理由としては
「この部屋のゴミ箱にバナナの皮を捨てるとアレだな。
生ゴミっぽいのがゴミ箱の底の方に長期間あるのは嫌だな。
あっちのゴミ箱に捨てよう。
とりあえず今はここに乗せておこう。
明日の日記でこれの絵を描けばいいし。」
・・・みたいな流れです。
おわり。
<そりシネマ>いろいろ含む
・「ゼロの真実 ~監察医・松本真央~」全8エピソード
勉強になります♪
描き直しが長すぎてずっと「カイジ祭り」というわけにもいかなかったのです。
また明日。
3月18日(火)
ちゅきゴミ。
うさくんです。
今日は♪です。
最近ポストもサボってるし。
しゃ~ないです。
ゴミ絵。
今日はこれしか乗ってなかったです。
ハイチュウの包み紙。

こんなのはいつも机の上に乗ってる。
常設展示ですわ。
また明日。
3月17日(月)
愛すべきゴミ達。
うさくんです。
今日も♪です。
机の上に
亀田の柿の種のゴミがあったので描きました。
好きです。

6袋パックのやつ。
中身が入ってないので袋の裏が透けて見える感じです♪
よく食べます。
たぶん今日も食べます。
隣のうさくんはよく柿の種食ううさくんだ。
「隣の客はよく柿食う客だ」は
早口言葉なら「隣」も「か行」のワードにした方がよかったのではないか。
「蹴鞠の客」(サッカーの観客)
・・・しか浮かばないです。
デカいスタジアムですごい量の柿が売れる。
でも早口言葉もいろんな難易度のやつがあった方がいいだろうし
なんでも難しくすればいいというものでもないかも。
最初を「か行」のワードにすれば難易度が上がる、というわけでもないかもしれないし。
まあいいか。
私は早口言葉作家ではないし。
また明日。
3月16日(日)
ハートチョコ好きだよ。
うさくんです。
今日もずっと描き直しだから♪です。
机の上にあった
ハートチョコのゴミの絵を描いちゃったりなんかして。
好きですハートチョコ。

なんでゴミ描くの?
なんでゴミを机の上に置きっぱなしにしてるの?
ほんっ・・・とにすぐそばにゴミ箱あるじゃん???
そもそも「ゴミ」って言わなくてよくない???
「これからハートチョコ食べます♪」でよくない???
という心の声もあるかもですが。
嘘はつけないから。
中身入ってないからこれ。
大好きなハートチョコで嘘はつけないから。
日記更新したらゴミ箱に捨てます♪
また明日。
3月15日(土)
いろんな締め切り。
うさくんです。
あまりにも描き直しが終わらないし
世の中が荒んでいる。

描き直しが終わらないことと
世の中が荒んでいることを同列で語るのもアレか。
そもそも描き直しが終わらないことは
つらいという種類のものではないような気がするし。
「さすがに予定をオーバーしすぎか・・・」という感情面での締め切りが発生し始めただけか。
より良く描き直す行為自体はつらいものではなく楽しいはず。
時間をたくさん使っても思い通りの感じにならない己の未熟さがつらい、みたいなアレか。
じゃあ「つらい」であってるか。
いややっぱり「締め切り」のせいだわ。
おわり。
「未熟」っていいよね。
これから熟せばいい感じになるかもしれない、という可能性を感じるからいいよね。
みなさん
お選挙頑張ってください。
また明日。
3月14日(金)
祭り。
うさくんです。
カイジ祭り(カイジの映画を3作通して見る行為)をしていて気付いたのですが
・・・1作目にも福本先生出演してた!!!
(鉄骨渡りの会場にエレベーターが到着した時に
「歩け」って言う黒メガネが福本先生です。)
やっと気付いた。
何回も見てるくせに遅いと思う。
でもチラ見だし
一瞬の登場だし
黒メガネ役だったし。
一応自力で気付いたので偉いです。(セルフ)
2作目の「肉、食べてよ~し!」は視聴前に何かで見て知ってた。
3作目は有識者会議のシーンの有識者役でした。これも自力で気付いたから偉い。(セルフ)
前にも書いたけど
やっぱり作者が出てるっていうのはいいです。
平和でハッピーな感じがいい。
とてもいい。
2作目の宴シーン特にいい!!!
おわり。

「カイジ祭り」・・・
今日急に言い出した適当な奇祭。
たいして奇でもない。
また明日。
3月13日(木)
市民の年収。
うさくんです。
・・・めしミカです。
Spotifyでカイジの曲を聴きながら
描き直しをしています。
特に表紙!!!!!!!
やっぱりさ~。
自分は今、ギャンブルをしているのだ!という意識をさ~。
大切にしたいしさ~。
みたいな。
そんな細かいとこ見てねえぜ???
いや見てるかもだけどどっちでもいいぜ???
みたいな葛藤と共に
尻を大きくしたり・・・
少し肉を減らしたり・・・
やっぱり大きくしたり・・・
いや尻ばっかりじゃないけど。
カイジのEカードで例えると
「年収300万の市民」を出すか
「年収320万の市民」を出すかで真剣に迷っているくらいの迷いです。

変わらんて!!!!
どっちでも皇帝には勝てんし
奴隷には勝てるて!!!!!
(※実際のEカードに市民の年収などという概念はないです。
無理矢理Eカードで例えたらこうなっただけです。)
しかしそういう迷いの積み重ねで
個性が育まれていき・・・
まあいいです。
ほどほどに活動していきます。
また明日。
※※最近の日記はここまでです※※
過去のはこちら> ほむぺ日記
1ヵ月分まとめて置いていくので
直前のものは読めないかもしれません。
☆☆☆
この「ほむぺ日記」は
スクショ引用などしていただいて全然OKですし
日記の絵も保存して使っていただいて構いません。
DLCのページに過去の絵などまとめてあります。
(まだまとめられてない絵も
二次創作絵や人名、社名が入ってる絵以外なら
同じルールで適当にどうぞ♪)
☆☆☆
<ホームページ運営おすすめです>
よかったらこちらをどうぞ
以上です♪